PROMO STAFF
2021年02月24日
砂糖の種類によって太りにくい・身体に良いってあるの?
砂糖にはいくつかの種類がありますが、どう違うのでしょうか。砂糖によって太りにくいとか、身体に良いってあるのかしらと思ったことはないですか? 今回は砂糖の種類や原料、特徴や栄養素などについて、解説します。
身体に良い砂糖ってあるの?
砂糖にはいくつか種類があるけれど、身体に良い砂糖、太らない砂糖とかあったらいいですよね!そんな砂糖ってあるのか、まとめてみました。
砂糖の種類
種類は大きく分けて、原料の違い・精製法の違いで分けられます。
上白糖・グラニュー糖
上白糖はしっとり感のある粉で、グラニュー糖は粒が上白糖よりも大きくサラサラしています。これらの砂糖はサトウキビやてんさいから不純物を取り除いて作られます。そのため白色をしています。
三温糖
三温糖は少し茶色ですが、これは上白糖と同じ精製された砂糖です。茶色なのは不純物ではなく、液糖を煮詰めてカラメルの色を出しています。
きび砂糖
きび砂糖はサトウキビが原料で、精製過程のまだミネラルを含んだ状態の砂糖のことです。もとは日新製糖株式会社が「きび砂糖®」という名前で商標登録したので商品名なのです。 他社からも同様のミネラルを含んだ砂糖を製造販売するようになり、少し違う名前で売られています。一般にはどれもひっくるめて「きび砂糖」と呼ばれています。
黒砂糖
黒砂糖はサトウキビの絞り汁からカスなどを取り除いた物を煮詰めて作られる、精製されていない砂糖です。黒砂糖はきび砂糖よりもミネラルを多く含み、独特の風味が特徴です。
てんさい糖
てんさい糖はてんさいを原料としており、精製糖を作る前の不純物を含む状態の砂糖です。ラフィノースやケストースといった天然のオリゴ糖を含むのが特徴です。
含まれる栄養素は砂糖の種類によって違う
砂糖の種類について説明した通り、砂糖は精製の度合いによって呼び名が代わり、色の違いは含まれている不純物の程度によるものです。
砂糖の不純物といっても身体に悪い物質ではなく、多くはカリウム・マグネシウムなどのミネラルを指します。
ミネラルは野菜や果物に含まれており、私たちの身体の健康を保つために、なくてはならない栄養素です。
真っ白の上白糖・グラニュー糖にはミネラルは含まれておらず、精製されていなければそれだけミネラルを多く含みます。黒砂糖は上で紹介した砂糖の中でもっともミネラルが豊富な砂糖です。
ミネラル不足の人は、黒砂糖もミネラルの補給源としては良いと思います。
カロリーは砂糖によって違いはある?
気になるカロリーについても調べてみました。上で紹介した砂糖について、100gあたりのカロリーは次の通りです。 なんと黒砂糖のカロリーが少し低いぐらいで、ほとんど変わらないことがわかります。やっぱり砂糖は高カロリーなんですね。黒砂糖のミネラルが豊富だからといっても、食べ過ぎには注意しましょう。
美容と健康に良い砂糖ってある?
栄養面で考えるとミネラルが多いのは黒砂糖、オリゴ糖を含むのがてんさい糖です。どの砂糖もカロリーが高いということは、覚えておくべきです。それを意識した上で、
うまく付き合うようにすると良いと思います。
結論としては、美容と健康に良い砂糖はあるけれど、摂り過ぎると美容と健康を害するので、控えめの摂取を心がけることが大事です。