あなたの【好き】が見つかるモニターサイト!
気になっていたあのコスメやサプリメント、美容雑貨が当選! ポイントも貯められるサービスです。
ブログやInstagram、TwitterなどSNSのアカウントがあれば誰でも参加できます!
さぁ、今すぐ無料会員登録!

まっつん

まっつん

肥満遺伝子検査ってしたことある?洋ナシ体型のホント。

自粛生活から、早くも半年以上経過。
普段の活動量も戻ってきた今、ひとつ元に戻らないものが・・・体重です。

まあ食べてるので減らないのは当たり前なんですが、体質のせいにしたくなってきたので、調べてみました。

やっぱり私は洋ナシだった

私が今回試したのは、綿棒みたいな採取棒を頬の内側にこすって粘膜を採取して送付するというシンプルなもの。

結果は、ズバリ「洋ナシ体型」でした(うん、知ってる笑)。

なんと日本人女性の35%が洋ナシ体型で、主に遺伝が原因なんだとか(確かに母親も洋ナシっぽいわ…)

じゃあ何しても下半身ポチャなの…ということはなく、姿勢や歩き方、太りやすい食材を避ければ痩せ体質になれるんだそう。

あなたは洋ナシ体型?

以下に当てはまるものがあれば、あなたは私と同じ洋ナシ体型かも…。 私は年のせいか揚げ物や生クリームは苦手だけど、そのほかはドンピシャ…
そんなに油っぽいもの食べてるかな~?と思い返してみると…

ポテチ(控えてるけど…)やバター、マヨネーズ、ウインナー、豚バラ肉、プロセスチーズにコーヒーミルクと意外と脂質摂ってました(汗)

他にも、洋ナシ体型の人ははストレスが溜まると過食しがち…とありましたが、誰でも当てはまりそうですよね…

洋ナシ体型の人が太る原因

調べてみると、洋ナシ体型の人は低燃費なので、極寒の地では生き残れるかも…(苦笑)

■基礎代謝・平熱が低い

洋ナシ体型の人は、他の遺伝子の人と比べて基礎代謝が100カロリーほど低いんだとか。
確かに私も基礎代謝は低めと判定されたことあり。

さらに平熱も35℃代のことが多め。

■むくみやすい・冷え性

洋ナシ体型の人が好みがちなジャンクフードは塩分たっぷり。塩分を摂りすぎるとむくみの原因となり、結果冷え性にもなります。

実は、この特徴をもつ人は寒い地方に多く分布していているんだとか。
『皮下脂肪を体にまとうことで寒さをしのぎ、食糧が無くなっても生き伸びられるので、生存に有利』なんだそう。…じゃあ南極とかに住めばいいのかな…。

洋ナシ体型におすすめの食事・運動

本能が体に脂肪を蓄えようとするので、肉や脂肪が好きになるんですかね…日本に住んでいる限り不要な本能ですな。。

食生活の心がけ

■脂質は魚から
脂質は太りやすいとはいっても、細胞膜を作るのに必要なものなので、良質な脂は必要です。特に、オリーブオイルや魚の脂は血流を改善する働きがあるのでおすすめ。

■ミネラル・鉄分は積極的に
ストレスが溜まったときや疲れたときはジャンクフードやスイーツが食べたくなりますが、洋ナシ体型の人はNG。

そんなとき体はミネラル不足だったりするので、小魚や海藻類、ナッツ類などを間食で摂るようにすると「甘いもの食べたい病」はおさまるかも?

そのほか、食物繊維も脂質の吸収をおさえてくれるので積極的に摂りたいですね。
ちなみにコーヒーや紅茶に含まれるタンニンは鉄分を排出してしまうため、飲みすぎは注意(私が全部の好きなものだ~~)。

■できれば避けたい食材
洋ナシ体型の人なら、脂質が多く塩分濃度が高い食材や体を冷やす食材は避けたいところ。
ウインナーやひき肉のような加工肉、鶏皮などは、赤身肉や皮ナシの鶏肉にチェンジ。

また、アイスクリームは体を冷やす&脂質も糖もたっぷりなので洋ナシ体型にとってはデブスイーツ(泣)和菓子や果物にシフトしましょう。

効果的な運動

洋ナシ体型は、とにかく体温を高くキープ&下半身を鍛える有酸素運動が効果的。

スクワットや自転車こぎ、太もも伸ばしなどのストレッチをしてから、ウォーキングのような軽めの有酸素運動をすると、下半身の皮下脂肪に効果的です。

なので私も最近、通勤の行き帰りに1~3駅分ほど歩いています。駅でも階段を使用!

「出社前に1時間ジョギング!」とか決めても絶対続きませんが、家を出る時間を少し早めるだけなので続けやすいです。(出社時間がゆっくりだから可能なのかも…)
体重は最近怖くて測ってませんが、この先どうなるか乞うご期待!!

今日は洋ナシ体型についてお話しましたが、他にもリンゴ型やバナナ型、複合型もあるよう。また次の機会でお話します!