まっつん
2021年03月05日
糖質で太りやすいりんご体型。工夫次第でがっつり食べられる!
お腹まわりにお肉が付きやすいりんご体型。
肥満遺伝子検査によると私は洋ナシ体型と判明しましたが、更年期を過ぎたらお腹まわりにもお肉がついてくる可能性が…。(今も付いてるか~_~;)
なんと日本人の3分の1がりんご体型で、中年の男性や更年期を過ぎた女性が多く該当するんだとか。確かに「ビール腹」「メタボ」というワードは中年男性が多いイメージですよね。
今回は、りんご体型の特徴とダイエット方法についてのお話です。
あなたはりんご体型?
以下にあてはまるものがあれば、あなたはりんご体型かも…。
「カロリーを気にしなくていいなら、何をたくさん食べたい?」という質問に、
菓子パン・パスタ・大福もち・芋スイーツ・なんとか丼…のようなものが思い浮かんだ方は、りんご体型の遺伝子があるそう。(私も思い浮かびました…)
りんご体型の方は食後に血糖値が上がりやすく、糖質の代謝が苦手。ただ、血糖値が上がることが心地よかったりするので、糖質たっぷりの食べ物が好きになりやすいんだとか。
少ない糖質でも効率よく体脂肪に変換してしまうため、いざという時は蓄えた体脂肪で生き延びられる、という点は洋ナシ体型と似ています(いざという時ってそう無いけれど…)。
りんご体型の人は空腹に弱く、お腹がすくとイライラしちゃうことも。そのため、3食きちんと食べないと気が済まない!という人も多いんだとか。(ご飯食べるの忘れてた!なんて言ってみたい…)
りんご体型の人はとにかく糖質に注意
りんご体型の人は内臓脂肪がつきやすく、動脈硬化や糖尿病といった生活習慣病になりやすい傾向が。
毎年の健康診断で年々ヤキモキしている人もいるかもしれませんね。
糖質制限をして、酵素を積極的に摂ろう
りんご体型の人は、内臓脂肪をエネルギーに変える「酵素」が他の人と比べて少なめ。
酵素は、生の緑黄色野菜やフルーツに多く含まれているので、キャベツなどの葉物野菜やきのこ、海藻類を積極的に摂りたいですね。
そして、糖質制限。
炭水化物だけでなく、意外とケチャップやみりん、ソースのような調味料にも糖質は含まれているので要注意です。
玄米や蕎麦(十割そばならなおGOOD!)、全粒粉やライ麦パンなら、糖質代謝に欠かせないビタミンB1や食物繊維が豊富でおすすめです。
間食は、無糖・低糖ヨーグルトやグレープフルーツなどの果糖が少ない果物にしましょう。
もっと「続けやすい」ものは無いの?
…ここまで読んで「うん、知ってる」と思いませんでしたか?
ですよね。全粒粉パンや十割そばって、値が張るしあまり売ってないし、そこまで美味しくないし…と正直続けにくいものばかり。
なので、食べ応えアリ・美味しい・続けやすいと3拍子揃ったレシピを探してみました。
厚揚げでボリュームアップ餃子・キムチチーズ
※画像はお借りしました:https://cookpad.com/recipe/3864399
https://cookpad.com/recipe/6554848
がっつり食べたい人の味方、厚揚げ。実は糖質量が少なくダイエット向きなんです。
野菜やきのこも合わせてひき肉やチーズを入れれば、ボリュームたっぷりなおかずに。
里芋大学芋風・みたらし団子風おやき
※画像はお借りしました:https://cookpad.com/recipe/6542811
https://cookpad.com/recipe/6530999
さつまいもや栗スイーツは美味しいですが、糖質も高め。
でも里芋なら、同じようにボリュームがあるのに糖質が少ないので、スイーツ作りにもおすすめ。
りんご体型が痩せるにはやっぱり有酸素運動
糖質制限でもダイエット効果は大きいですが、やはり内臓脂肪を燃焼させるには有酸素運動がベスト。
ウォーキングやジョギング、水泳など無理なく30分以上続けられるといいですね。
階段を使う、1駅分歩くなど心がけるだけでも効き目はあるでしょう。
今回はりんご体型についてお話してきました。洋ナシ体型の人よりもダイエット効果が表れるのが早いりんご体型。大好きな炭水化物とうまく付き合いつつ、糖質カットしていけたらいいですね。
次回はやせ型のバナナ体型についてお話します!