ちくまる
2020年06月22日
30代、独身。わたし、かなり「捨てられる女」です。
ちなみに恋愛の話ではありません(どちらかというと男を捨てるタイプです)。
「断捨離」のことです。
といっても昔からキッチリできていたわけではありません。
定期的に不用品を処分していても、しばらくしたらモノが増え、
気がつけば散らかっている…なんてこともよくありました。
では、そんな私がどのようにして「捨てられる女」へと生まれ変わったのか。
それをご紹介させていただこうかなと。
「いつか使うかもしれない」の「いつか」って、いつですか。
私が思う、モノを捨てられない言い訳ランキング第1位は「いつか必要になる時がくるから」。
ずばり言います。その「いつか」は、たぶんきません。
断捨離をする上で、最初に捨てなければいけないのは、その考え方かもしれません。
この考え方を捨ててから、さくさくモノを処分できるようになりました。
行動よりも、まずは思考を変えることが大切です。
【洋服】ひとつ、増えたら。ひとつ、さよなら。
モノを増やさない方法はいたって簡単です。
ひとつ増えたら、ひとつ減らせばいい。
たとえば私の場合。クローゼットに掛ける洋服を定数管理しています。
掛けられるのは30着まで。
新しい服がほしい時は、捨てる服を決めてから買うようにしています。
これによりクローゼットがスッキリしたことはもちろん、
「あの服を捨ててまで買う服ではないかも…」ムダな買い物を抑えられるように!
収納上手と、買い物上手は似ているのかもしれません。
※とはいえ、いきなり捨てるのはちょっとという方には『2年間着なかったら捨てる。1年間手に取らなかったら捨てる』と期限を決めて、一度保留にするやり方をオススメします。
【本】その本を読まなくなったのには、理由があります。
小説を整理するポイントは、今後も読む本なのかどうか。
「この本は読みかけだから捨てられない」という人がいたら、よく考えてみてください。
なぜ、その本は読みかけになってしまっているのでしょう。
仕事が忙しくなってしまい読む時間がない?
終わってしまうのが名残惜しくて読めない?
そういった理由であれば残しておいてもいいのですが、もしかしたら「期待していたほど、おもしろい内容ではなかった」という理由で読まなくなった本もあるはず。
それは今後も読む可能性は低いですよね。思い切って処分しましょう。
【食器】かわいい食器は、買って満足しがち、です。
かわいい食器を見つけるとつい買ってしまう。
わかりますよー。わかります。
でも、実際はあんまり料理をするわけでもないし、
すべての食器をバランスよく使うのって難しい。
そのうち食器棚には、いろんなカタチ・デザインの食器でいっぱいに…。
せっかくオシャレな食器棚を選んでも、ごちゃごちゃしていたら台無しです。
はい、処分しましょう。食器類の整理は使用頻度で選びます。
思い切って処分することで、食器棚もすっきりしますし、よく使う食器も取り出しやすくなるので一石二鳥です。
なにも不要なものをすべて捨てる必要はありません。
洋服でも、本でも、食器でも、今ならさまざまな買い取りサービスがあります。
もしかしたら捨てようとしているもののなかに、
高値で売れる「掘り出しもの」があるかも。
なにより「捨てる」と考えるよりも「必要としている人にゆずる」と考えれば、
手放しやすいかもしれません。
ただ、売れたお金で、またモノをどんどん増やしてしまっては本末転倒。
十分ご注意ください。